蔵便り
始まりました。


こんにちは。製造部 アラキです。
いよいよ、25by造りが始まりました。
昨日10/17は初洗い。
そして、本日10/18はその米を蒸す。初甑でした。
でもって、室へ引き込み。
とは言え、蔵の清掃と並行しながらの作業です。
タンクの蓋を洗いつつ・・・。
昨年もお伝えしましたが、酒造りの大半は洗い物、清掃が多くを占めておりまして・・。
見た目は甑や室・麹と言いつつも実際には地味に洗い物が多いんです。これが最も大切やったりするんです。
ま、ついに25by奥播磨 始動です。(既にいろいろな面で始まってはいるのですが・・・。)
ハンドクリーム買いに行こうかな・・・・。
写真は後ほど掲載しますね。 Posted in 蔵便り
本日発売!!


こんにちは。製造部 アラキです。
昨日ご案内した 3品本日発売です。
好評発売中の
播秋 山廃純米 兵庫夢錦 生
を加えた4種の写真を撮りましたのでご紹介。
モデルは下村酒造のゆるくないゆるキャラ“はりぞー”
ではなく、下村酒造の永遠の30代“住吉さん”です。
蔵そうじの合間に撮ったもので、顔はやや疲れ気味ですが、
顔ではなく、中身で勝負。
蔵へお越しの際は住吉さんに話しかけてください。
永遠の30代が爽やかに応対してくれることと思います。
で、今回は住吉さんではなく、新発売のお酒+播秋 夢錦
のご紹介。
みなさん、是非。
ちなみに一番右が下村酒造店のゆるくないゆるキャラ“ハリゾー”です。
よろしく。 Posted in 蔵便り
新発売 3種!!!
こんにちは 製造部 アラキです。
連絡が遅くなりましたが・・・・明日10/10に一気にドドーンと3種類
発売となります。
秋の夜長を楽しむには3アイテムくらいご入用ではないですか?
・播秋 奥播磨 山廃純米 山田錦55 生(山田錦55%精米)
¥3.570/1800ml ¥1.785/720ml
・奥播磨 純米大吟醸 伝授 火入れ(山田錦38%精米)
¥8.662/1800ml ¥4.065/720ml
・奥播磨 純米吟醸スタンダード(山田錦50%精米)
¥3.570/1800ml ¥1.680/720ml
以上の3アイテムです。
※播秋 奥播磨 山廃純米 兵庫夢錦 生 も大好評発売中です。米違いの飲み比べも是非。
3つまとめての飲み比べもよし、1アイテムをじっくり楽しむもよし。
秋は長さは夜だけにあらず!新酒が出来るその時までが秋なのであります。オッス!!
藏では17日の初洗いに向け、毎日が大忙しです。
改めて、機械オンチの私アラキが臨場感たっぷりの写真を掲載しますね。
お楽しみに。
この夏、いっぱい写真撮ったのでその練習の成果も是非見てください。
Posted in 蔵便り
純米燗酒祭 九州場所 in ホテルオークラ



こんちは。製造部 アラキです。
この日曜日に九州は福岡に行ってきました。
純米燗酒祭 九州場所。
たくさんのお客様にご来場いただきました。
有難うございました。
下村酒造の出品酒は三品
・奥播磨 伝授 生 24by
・奥播磨 播秋 山廃純米 夢錦 生
・奥播磨 純米スタンダード
以上の3商品。
どれも好評でしたが、1番に人気は伝授。
皆さん、純米大吟醸って燗して大丈夫?
ってな感じで、興味津々。
適温にしてみれば・・・ね。
皆さん、満足いただけたようでした。
もちろんにお酒は嗜好品。首をかしげる方もいましたが・・、。
この時期の旬のお酒、播秋も早々になくなってしまいました。
来年はもっとたくさん持っていきますね。
ご来場いただいた方、有難うございました。
今年もいよいよ始まる25by。
しっかり奥播磨 造ってきます。
播秋 山廃純米 夢錦 生
まだあります。
みなさん、お急ぎを。
あっ、話変わりますが、先月の100キロマラソンなんとか
完走できました Posted in 蔵便り
今年も・・・・・
こんにちは。製造部 アラキです。
安富町は一気に朝晩が冷えてきました。
窓は閉めてでっかい布団が必要な・・・そんな感じです。
で、今年もこの季節がやってきました。
そう、“村岡ダブルフルマラソン”
これです。
明後日日曜日。100キロの部、朝5時スタート。
行ってきまーす。
http://www5.nkansai.ne.jp/org/muraokaultra/
これをがんばれると今年もひと冬頑張れそうな気がするんですよね
蔵入り前のアラキの願かけです。
Posted in 蔵便り
株式会社 下村酒造店
〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957
TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556
営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時
定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり
