奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

街のおかず屋さん ピノズ デリ

こんにちは。製造部 アラキです。
今日は今までとは少し違ったお店を紹介しますね。

アラキには似つかわしくないそれはかわいらしい、オシャレなお店です。

場所は大阪市御堂筋線の東三国駅近く、その名は

“PINO’S DELI”(ピノズ デリ)

街のおかず屋さん、お惣菜のお店です。

ロールキャベツや子羊の煮込み、あとはコロッケや・・・

オシャレなかわいいサラダもあったっけ・・。

素敵なかわいいお店です。

当然のことながらすべて手つくりのお惣菜のお店です。

お近くの方は是非。

日本酒は和食のみ、な~んてお考えの方。

一度、いろんなお惣菜で奥播磨をお試しくださいね。


PINO’S DELI
〒532-0002 大阪市淀川区東三国2-31-12
電話&FAX 06-4867-4448
11:00~20:00 毎週水曜・第2火曜・第4日曜 休

お惣菜を買い揃えてみんなでホームパーティなんていかがですか?

Posted in 蔵便り

お店紹介

こんにちは。製造部 アラキです。
先日、「播州地酒 ひの」さんでの続報です。

と言っても、会終了後の打ち上げと言うかお食事に連れていってもらったお店です。

素敵なお店なので是非みなさんにご紹介を、と思いまして・・。

まず1軒目は
“鉄板焼 うけ月”
です。
毎度のことながら写真はないのですが、小さなお店ではありますが、気さくな女性の店主さんが焼いてくれます。

メニューも豊富で飽きることなくお腹いっぱいごちそうになりました。大人数では無理ですが、デートにでも是非。

もう一軒は
“才谷 梅太郎”
名前からしてここ惹かれると思いませんか?

閉店間際なこともあり、残念でしたが、次回は余裕をもって
じっくり腰をすえてお食事をしたいもんです。

日本酒も豊富にあり、日本酒好きの皆さんは是非。


私自身初めてお伺いしたので、常連でもなんでもなく、私の名前を使ったところで全く効果は無いと思いますが、ご予約の上是非是非。

鉄板焼 うけ月
 神戸市中央区下山手2丁目11-26 1F
 078-333-3920

才谷 梅太郎  http://saitani.org/
 神戸市中央区下山手通2-16-2 サンビル4F
 078-391-3536

二軒とも近くですんで元気な方は2軒ともなんてのいいかもです。

Posted in 蔵便り

昼酒会

こんにちは。製造部 アラキです。
随分とご無沙汰しておりました。
一応、下村酒造蔵人一同、夏バテすることなく元気に仕事しております。

そんな中、先日8日に三宮にあります

「播州地酒 ひの」さんにて
  
 “昼酒会”

なるお酒の会に御呼ばれして行ってまいりました。

総勢14名の日本酒大好きな方々が集まりまして、それはそれは
賑やかな会となりました。

全部で奥播磨を8種類

食事に併せて呑んでいただきました。

人それぞれに好みはあるものの、全体的に喜んでいただけたのでは・・・と。

以前にも書きましたが、皆さんの笑顔が24BYに向け自信となって頑張れる糧となります。

みなさん、無事に家路には着きましたか?ご参加いただいた方、
有難うございました。

今後ともよろしくお願い致します。


で、今回呼んでいただいた

 「播州地酒 ひの」
素敵なお店です。気さくな店長さんで、一人でも気軽にいけるお店です。すぐにその場のお客様と仲良しなれるのではないでしょうか。

みなさんも、是非。

 播州地酒 ひの  http://www.hino-harima.com/
神戸市中山手通1丁目14-7 中山手鈴木ビル1階
078-333-7751

日野さん、大変お世話になりました。
仕事を忘れ、逆に元気をもらった1日となりました。
有難うございました。

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり