奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

『22BY清酒用原料使用実績明細表』の提出願いについて、物申す。

『 1、目的等 この調査は、清酒製造者の清酒の製造状況、清酒用原料米の購入状況及び受け払い状況等について早期に把握し、清酒用原料米の確保及び加工用米対応の基礎資料とするため、実施するものであります。』 この文面で始まる、『22BY実績調査のお願い』は、 日本酒造組合中央会から各県酒造組合へ発信され、 各県酒造組合が、属する各酒造会社等からの報告を受けて、 属する県酒造組合連合会へ、取りまとめて提出するものであにまる浜口の、レスリングタイプのユニフォームに憧れ遠い目、多鹿です。 なんだかなー なんだかなー です だってね、 原料米の購入状況なんて、下村酒造店は全て姫路酒造組合へ申し込んで購入してますし、 受け払いなんて、 残して枯らしてる訳がない 必要なだけの、お米さまを購入してる訳だし。 上記に該当しない酒造場だけが、報告対象って訳にはいかないものだろうか、 製造状況にしたって、姫路税務署に、きっちり申告してるんですから、 姫路税務署から、 資料を頂いたら宜しいんだ、ばか あっ、 馬鹿って言っちゃった、 今後睨まれちゃうかも、ヤバいぜ! メンゴメンゴ 何か、 集約する部分ってのが有るはずだし しなければならないと思います。 業務に係る費用は、 発展的発生を見つめるべきです。 僕の携わる業務だって、 下村酒造店の存続繁栄、まっとうな日本酒への理解宣伝、 日本の稲作、日本の農業、森林の有効活用、近隣に住まわれている方々との交流にこそ、時間を割きたいのです。 ただ、 確実に 履行しときます、昨日届いて、明日が期限って報告でも。 古武士なる美意識、純情と感傷主義な播州の生まれですから、私。 姫路酒造組合の事務の全てを、たった一人でこなしておられる、岩千晶さんの為にも。 ( ※ 報告の項目自体は、毎年同じものなので、それ用に用意してますし、税務署への申告とも重複してる部分が有りますし、何より、下村酒造店の酒造計画に伴う実績表に網羅されてる範囲なので、移し替えて記入すればいいだけなのですが、異なる提出先に内容が重複してる件、異なる様式に合わせなければならない件、無駄があるんじゃないの?) 経費は、発展的に使いたい! 初夏のサンセット、 似合いのお酒で、気持ちよくなっての更新です、 『奥播磨××生』に氷を浮かべて。

Posted in 蔵便り

newレジ

こんにちは。製造部妹尾です。

今日、下村酒造店販売所に新しいレジが入りました。
しかも最近よく見る、おつりが自動的にジャラジャラ出てくるやつです。

いやー最近の機械はすごいですね、機械オンチの僕ではついていけないっす。

Posted in 蔵便り

追悼、ジョー山中

こんにちは。
製造部住吉です。
今日も暑いですが、もうすぐ日も暮れようとしています。
あと少しあと少しがんばりましょう!!

ところで、昨日のNEWSで知ったのですが、ジョー山中さんが、
亡くなられましたね。愛すべき不良中年がまた一人、旅立っていってしまいました。同じおっさんとして、自分には出来ない生き方を
貫いてくれる人は本当に愛すべき存在としてリスペクトしてしまいます。みなさんにとっても、有名な”Mama~ Do You Remember~”で
始まる人間の証明のテーマを唄ってた人ということで、ご存知だと
思います。実際私も昨日はIphoneに入れてあるこの曲を聴いて、
冥福を祈りました。心に染み入る歌声ですな。
その曲が呼び水になって、ジョーさんのレゲェが聞きたくなったのですが、LPでしか無かったの思い出し、スクラッチペリィを聞き出し、気がついたらいろんな曲をとめどなく聴いておりました。
そのなかの、TALKIMG HEADSを明日はご紹介します。
合掌・・・・・・・。

Posted in 蔵便り

佐瀬式!

こんにちは。製造部妹尾です。 今日は酒造期に向けて酒を搾る機械(佐瀬式)の点検を行いました。昭和34年につくられ今も現役で働くすごいやつです。 僕が奥播磨で働きだしてこの機械を分解するのは初めてだったんですが、あけてびっくり。 巨大な一本の棒が油の出し入れによって上下する仕組みでした。 単純な機械ですがこれだけでかいとばらすだけでおおごとです。

Posted in 蔵便り

但馬杜氏講習会NO2

おはようございます。 製造部住吉です。 今日も暑いですねえ。みなさん、なんとかがんばりましょう!! 妹尾君のレポートにあった但馬杜氏講習会の住吉バージョンです。 講習会自体も確かに勉強になる講義が満載でしたが、私的には、 [夜の厳選但馬杜氏飲みながら酒講義]が、本当の意味でためになりました。 それぞれの杜氏さんの一押しの酒を持ち寄られて、きき酒をしました。それも、飲みのついでと、いう感じじゃあ無く、まずきき酒を しようと別会場に酒を並べての真剣なきき酒です。 恐る恐る出した奥播磨の熟成中の山廃純米、深山霽月、発売中の 純米の評価がすごくみなさん高かったので、心からほっとしました。 そうなれば、後は全力で宴会です。その合間にも、いろいろな杜氏さんに、酒造りについて質問したり怒られたりしながら、着実に 酔っ払い度が加速します。 教えてもらったこと、ちゃんと覚えてるんでしょうか??? 大丈夫!!その答えは、23BYの奥播磨で出します。お楽しみに! 今回もうひとつうれしかったのは、風の森時代にお世話になった 岡田隆博おやっさんに、会えたことと、奥播磨の父ともいう高垣 克正おやっさんに会えたことです(写真の私は既に眼がイってしまってますが・・・。)。お二人ともお元気で、いろんな 事を今回も教わりました。本当にありがとうございました。

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり