奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

深井中野酒本店

こんにちは製造部 アラキです。先ほどの岩井寿商店に続けて大阪 堺市にある深井中野酒本店主催で “ささら” さんにて奥播磨の会を7/24(日)開催していただきました。これまた先ほどの三鶴さん同様すばらしい料理を作っていただいてこの上なく感謝しております。相変わらずの機械オンチですが写真はとってあります。必ずや載せますのでまた、この蔵便りを除いてください。 お酒は7種類、料理も最高。テンションあがらないはずもなく・・・。始まりは静かだったものの終わってみればいつもの酔っ払いになっていたアラキでした。 このお仕事をさせてもらっていて有り難いのはいろんな居酒屋さんや料理屋さんを知れることかと。 この“ささら”さん、すごくきれいな料理を作っていただけます。 何を隠そう、大阪出身のアラキとしましては実家に帰る際には立ち寄りたい、そんなお店なんです。 奥播磨が呑めるのはもちろんのこと、松本料理長の料理、一度食してみてください。 深井中野酒本店、中迫さん、松本さん、都留さん、有難うございました。当日ご参加いただいたみなさん、今後とも末永くよろしくお願いします。23BYも楽しみにしていてくださいね。 料理の写真も実際にはずっときれいなんです。で、写真の八寸は会が始まる前の試食であって、本番ではよりきれいに飾られてるんです!! なんだか写真を撮ればとるほどに良さを伝えきれず・・・・ 料理人泣かせのアラキの写真です。すみません・・。 粋肴旨酒 ささら 〒599-8273 大阪市中区深井清水4034-2 電話 072-279-0086 木曜定休 17:30~23:00 泉北高速鉄道線 深井駅すぐ

Posted in 蔵便り

久方ぶりです。

こんにちは。製造部 アラキです。しばらく蔵のパソコンが壊れていてまったくネットを開けない状態が続いておりまして、ホント久方ぶりの蔵便りです。 機械オンチの私でもネットが開けないの中々不便なものでした。 そんな中、下村酒造店でもいろいろなことがありまして・・・。 酒の会が2件ありまして続けての報告になりますが、ご報告と御礼まで。 7/13に明石に岩井寿商店 主催で焼き鶏屋 三鶴にて 奥播磨 シークレットGIG なるものがありました。以前岩井さんと“陶器と酒の会”なるものをさせていただいたこともあったのですが、その際のお客さんやらブログで拝見させてもらったことのある方々で、奥播磨を呑む会なるものがありました。 かなりの密なる酒会でどっぷり呑まれてしまいました。 また、三鶴さんの料理もばっちりはまりまして、何とも至福の時間をすごさせてもらいました。 岩井さん、三鶴さん当日ご参加いただいた方々有難うございました。いやー、楽しかったっす。何だか自分が一番楽しかったちょうな・・。 写真が上手に撮れず申し訳ないです。 冷蔵庫の写真は岩井寿商店の奥播磨コーナーの一部です。夏の芳醇超辛は完売いたしましたがそのほか奥播磨をこよなく愛していただいていおります。皆さん、一度ご来店してみてください。 岩井寿商店 〒673-0036 明石市松江759-12 電話078-923-4744

Posted in 蔵便り

夏真っ盛り!

こんにちは。製造部 アラキです。いやー暑いですね。
昨日はお休みだったんですけど、近くの川では高校生が水着で走り回っておりました。海がはるか遠くにある安富町では海水浴ではなく、河水浴です。蔵からさらに北へ上がるとそこには鹿ガ壺山荘とやらがあり、そこでは森の中に自然の滝の滑り台が。
何といっても山の中。マイナスイオン全開で涼みがてらに行ってみると家族連れや学生グループでいっぱいでした。
今や、クーラーの効いた家の中でのテレビゲームもいいですが、やっぱ、夏は外で元気に遊ばなきゃ。
ここ、鹿が壺はバーベキューも出来てそれはそれは快適なとこですよ。
皆さん、夏の思い出作りに、安富町へ。

Posted in 蔵便り

皆詰の慰労会( やすとみ花温泉にて )

下村酒造店のデジカメ、 保存しっ放しの写真を整理( 削除 )してましたら、 こんな写真を発見、 で、新規投稿と相成ってございます。 ( 撮影:妹尾聡一郎 ) 22BY酒の詰め口作業も、 6月16日(木)の 「 奥播磨 山廃純米スタンダード 」の瓶燗をもって お蔭さまで、 無事に完了しました(※1)。 暑いなか、各々ご苦労様でした、 みんなの揃う29日、 「 やすとみ 花温泉 」にて慰労会( 製造部7名 )でござる。 17時に、この日の業務を終えて、 汗だく徒歩15分で到着、 18時のお食事までは、温泉でおます、 天然温泉でおます、 サウナも有りまんがな( 熱いのは苦手です、30秒で退散 )。 湯上りには、 スグレモノのマッサージチェアー有りまんがな、 ( 温泉に時間を費やしすぎて、使用せず。) [お食事] 板長におまかせコース、予算2,500円なり。 鮎の甘露煮、 きんきの刺身、 山ふきの煮たの、 水ふきの湯がいたの、 自然薯のたらこ和え、 高菜でくるんだ烏賊の巻き寿司、 他にも、 ひとり鍋、小鉢、等 涼しげに滋味ふかく、 美味しゅうございました。 [お酒] 「白影泉(はくえいせん) しもむら 」、 「 奥播磨 超辛 黒 火入れ 」、 「 奥播磨 純米スタンダード 義援金ラベル 」、 「 奥播磨 純米XX 生 21BY 」、 ほか、 すべて冷や~常温にて、 涼しげに滋味ふかく、 美味しゅうございました、手前味噌。 (※1、 下村酒造店のお酒は、すべて瓶貯蔵。 火入れ酒は、15℃の、 生酒は、1℃の冷蔵庫で、 じっくり熟成しています。

Posted in 蔵便り

もんど岡山さん、泉屋酒店さん、ただいま来店!

ハーレーのでっかい音が、 下村酒造店の駐車場に停車して 有閑倶楽部2名さま、ご来店! 西宮市のもんど岡山さん( 髭のかた )、川西市の泉屋酒店さん( タンクトップのかた )です。 下村酒造店に辿り着いてすぐに、雨が降り出して、 なっかなか、 人間、日頃の行いですよね! 人間、日頃の行いですよね! 大事なことは2回言う、慣例に倣ってみました。 (やばいやばい、こんな物言い、 叱られるかも、叱られるかも) 下村酒造店の古めかしい便所で、 それぞれに、しょんべん垂れてから、 山崎町の正起さんへ行かれました。 鮎を食べに行かれるようです、 鮎といえば、揖保川の天然ものですからね。 今頃、はふはふ言いながら 塩焼きを食べてはるはず。 しかし、 「 出掛ける時は、 一声掛けて、鍵かけて 」ですや~ん! 次こそは、 誘っていただこうと思っとります。 ※ 揖保川天然鮎なら、「 高井酒・釣具店 」へ。 全国発送ございます。 ( 自然の生き物相手です、日によって、捕れる数も違いますので、まづは電話にて、お問い合わせ下さい。)

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり