奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

自転車通勤

こんにちは。製造部 アラキです。
寒いですね。何だか冬へ逆戻り、今からでも酒が仕込める、そんな寒さですね。とはいえ,花粉もしっかり飛んでいるのか朝から目を擦りつつ仕事をしております。

昨日は仕事終わりに自転車のチューブを替えてもらいに姫路市内までいき、リニューアルしたのが嬉しく、今朝は張り切って自転車で藏まで通勤したのはいいものの、乗った途端に後悔。
寒いのなんのって・・。

もう少し暖かくなってからにしようかなあ、なんて。
でも、ここ最近着実にガソリンが上がってるんですよね~。
そう考えると、明日からも防寒フル装備で自転車通勤に励まなきゃいけないかな・・・。

明日のことより、今日これから自転車で帰るのが何より億劫になってきやした・・・。寒いやろなあ・・・・・・。

ここはかえってちびり、ちびりと燗酒かな。


先日しぼった今年ひやおろし予定の山廃純米もいい出来なんですよね~。

Posted in 蔵便り

きき酒会 講評

こんにちは。製造部 アラキです。
先日、書きました、きき酒会の講評を少し紹介しようかな、と思います。

これは、鑑定官の方や先生方が事前にきき酒した上でそれぞれの蔵の方へ評価を話してくれる訳ですが、今年は杜氏が一人聞きに行ってくれ、翌日に私たちに話してくれたのですが、結論から言うと・・。まずまず、いい評価だったのかな、と。

伝授など、白く磨いたお酒は全国新酒鑑評会に向けてどれを出品しようかとこのきき酒の評価で決めるところが多いようです。

奥播磨は全国新酒鑑評会には以前から出品はしておらず、この鑑評会で金賞を取るための酒造りではなく、味わいのある、且つ呑み飽きすることない奥播磨らしさを大切に造っています。

そんな中、先生方の意見もマチマチといったところでした。
“やはり、このクラスになると香りがしっかり出ていなきゃ・・”
“いや、鑑評会向けではないんだし、味わいは、バランスはいいじゃないか。これが奥播磨ですよ。”

そんなような感じで先生方にもばらつきがあったようです。
全体的に酒のバランスは良かったです。

後は、先生方がどこに重点を置いてるかによって、評価に違いが出ていたように思えました。

ま、聞いていると酒のバランス、酒質については合格点だったのではないでしょうか。

こんなこと言うと叱られますが、酒をきくのと呑むのとではやはり違いますしね。

奥播磨は呑んでなんぼ。呑めばわるさ。ありがとー!!って、感じです。

Posted in 蔵便り

姫路酒造組合 清酒きき酒研究会

こんにちは。製造部 アラキです。すっきりと晴れない日が続きますね~。

本日は午後から、姫路管内の23年度清酒きき酒研究会に行ってきました。
先生方からの評価は杜氏に任せ、蔵人3人は奥播磨を始め他の蔵の酒も含めきき酒してきました。

皆さんご存知のように奥播磨全量純米蔵になりましたので、本醸造や大吟醸部門には出品がなく、純米吟醸部門中心にきいてきました。奥播磨の出品酒は

・純米大吟醸 伝授
・35号 袋しぼり
・純米 生
・超辛黒 生
・山廃純米 生
の5点です。
それぞれの評価は明日にでも杜氏から聞くことにして、
個人の感想としましては、こんな事言うと叱られそうですが、
中々どこの蔵のお酒も旨いです。
中には、????ってのもいくつかありますが、往々に手をぬくことなく造ってるのが感じられる良いお酒に感じました。

本当の評価は夏過ぎて熟成が増してきた時に旨みになるのか、はたまた老ねや味にくたびれとなって、大きく分かれてくるのかもしれませんね。

奥播磨は夏を過ぎるとググッとまた一層味が乗ってくるかと思います。
今は新酒らしさを愉しみつつ、5月以降はしぼりたて時からの少しずつの細かやかな味の変化を愉しんでもらえたら・・と、思います。

中々、自分たちも細かな変化には気がつかないこともあったり、無かったり・・。

みなさん、今後も23by奥播磨の味の変化に要注目。

そうすると、皆さんも明日から奥播磨通っす!

Posted in 蔵便り

ささやかな愉しみ

こんにちは。製造部 アラキです。
甑倒しも終わり、ボチボチと片付けやらを始めつつ、しぼりやら粕離し、等々。並行しながらの作業です。

とはいえ、天気が良くないことには洗い物が乾かなくて、はかどらない毎日です。ま、毎年使うものですし、いい加減にすることが出来るはずも無く、きちんと来年に向け後片付けも大切な仕事です。

で、甑倒しが済むとつまりは仕込みが無い訳で、仕事始めもゆっくり8時からになりました。
で、先日から家から通っているのですが、駄目ですね・・。
ぐだらぐだらとテレビを見ては酒をのみ・・・。
昨晩は、日頃見ることもない2時間ドラマを見てしまいました。
その名は確か・・『伝説の監察医 オニグマ』。
最近子供が産まれ、幸せいっぱいの市村正親が主演でやってました。造り中なら確実に見ることもないのですが、ついつい夜ふかし気味にみてしまいやした・・・。

自分も年をとったせいでしょうか、何気にドラマの最後には涙がポロリ。2時間のサスペンスドラマでなくなんて・・・。
疲れがたまっているのでしょうか・・。

うんまー、一冬頑張ったご褒美として少々の夜ふかしもありかな、と至って自分に優しい毎日を過ごしております。

Posted in 蔵便り

甑倒し

こんにちは。製造部 アラキです。
春を前にして嫌な雨ですね。蔵でも洗い物が出来ずに参ったなあ、って感じです。

そんな中、奥播磨では昨日、無事に甑倒しを迎えることが出来ました。仕込みは終了しましたが、もろみはまだまだありまして、最後までしっかり奥播磨造って行きたいと思います。

まずはケガなく無事に迎えれてよかったです。
併せて、今年もしっかりと奥播磨を醸せてホッとしているところでもあります。


で、昨晩は甑倒しと言うことで、祝の宴がありました。
確かは時間は・・・・23時近くまで続いたような・・・・。

でも、大丈夫。先日の教訓を活かし、今朝は良い目覚めで起きることができました。
明日からも頑張りま。

酒は呑んでも呑まれるな!
この仕事始めた時からよく言われてきたよな・・・。
みなさんも、呑まれないように・・。
私に言われたくはないっすよね・・・。

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり