奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

EGO-WRAPPIN’ / GO ACTION

110821_142444

損益計算書とにらめっこして、 分析中でござる、22BYへの総括、 23BYの酒造計画、営業展開のために。 下村酒造店のキーボード、 カタタ、カタタ、 カタタ、カタタ、 カタタタタ、タタっ・・・んぐぐ 頭が、、、、 んぐぐ、、 あちきのあたまが、 んがぐぐ、。¥・、 ぐらんぐらん朦朧してなさる 脳みそが放浪の旅でありんすへ やべー、ねみー、 ちょ、マジもムリ そんな時の1曲、[ EGO-WRAPPIN’ / GO ACTION ] 毎日まいにち、ハッピーデイズ! [ お知らせ ]  奥播磨 純米XX 火入れ 21BY ~ ふた夏越えの瓶熟成 ~~ じっくりと、15℃冷蔵庫で熟成しました 満を持してのご紹介となります、 平成23年9月1日(木)発売っ!!

Posted in 蔵便り

UK REGGAE

こんにちは。 もうすぐ今日の店終いです。 明日は書けないので、勢いに乗ってもう少しお勧め音楽を。 今日の朝書いたNewWaveの流れで、もうひとつ重要なものが、レゲェでした。そのなかでも、ジャマイカから流れてくるレゲェを自分 たちのものとして、取り込んで創りあげたのが、独特のスタイルを持つUK Reggaeです。 そのなかでも、私が良く聞いたのがLINTON KWESI JOHNSONとUB40です。ダブを大胆に取り入れているのが特徴です。LKJの、ジャケットいいでしょ。 重く太いベースと、共に地下に降りていく感じ。 今思い出しました。このLPを聴いて、このジャケットのデザインにやられて、 グラフィックの勉強しよう!と思ったんやった。 酔っ払って聞くと、体がどっかに持っていかれそうになります。 それにもう1組、昔はレコードが手に入らず苦労しましたが、今では CDで聞けるようになりました。FADE AWAY一曲だけですが、 NEW AGE STEPPERS。 是非大音量で、ベースをきかせて! PLAY LOUD!!踊れええー! ぐにゃぐにゃと。 [ お知らせ ]  奥播磨 純米XX 火入れ 21BY ~ ふた夏越えの瓶熟成 ~~ じっくりと、15℃冷蔵庫で熟成しました 満を持してのご紹介となります、 平成23年9月1日(木)発売っ!!

Posted in 蔵便り

the Clash

こんにちは。 製造部、今日は店番住吉です。 今日はホッとするすずしさのなか、店番もやりやすいです。 昨日のTALKIG HEADSからNewWave・PUNKつながりで、今日は theClashから、 今は亡きジョーストラマーが率いるクラッシュは一時期の私の ヒーローでした。そのころつるんでいた奈良のワルガキ仲間シゲカズ&ジャコの影響で聴き始めたNewWave。 どっぷりハマリました。そのなかでも良く聞いたのが、 LONDON CALLINGとSANDINISTAそしてSINGLES。 一度お聞き下さいませ。DVDも観ましょう。 そしてCLASH脱退後ミックジョーンズが結成したBIG AUDIO DYNAMITEの曲のフィルインが素敵な、映画[FLASH BACK]も紹介しましょう。主演はデニスホッパー、役柄は投獄されている60年代の思想家(LSDがらみですね。)を移送することになるキーファーサザーランド扮するFBI、さあ二人の旅路は・・とにかくオモロイです。音楽もGOOD!CDもおすすめです。 デニスホッパーがらみで、もう1本「AMERICAN WAY」。 SMTVを名乗る海賊放送局のキャプテンがデニスホッパー。 その放送は空の上の、B29から・・・・。ぶっ飛んでます。 今検索したら、2009年にDVDが発売されてました。 今度10月には、やっとフラッシュバックのDVDも発売されるとか。どちらも買いです。笑いましょう! [ お知らせ ]  奥播磨 純米XX 火入れ 21BY ~ ふた夏越えの瓶熟成 ~~ じっくりと、15℃冷蔵庫で熟成しました 満を持してのご紹介となります、 平成23年9月1日(木)発売っ!!

Posted in 蔵便り

元気注入!

安富町は今日も夕立でした。どうも、製造部妹尾です。 うちのベランダできゅうりとミニトマトを育てています。 きゅうりは背が高くなり、葉っぱもどんどん出てくるのですが、実が小さいまま全然大きくならないので、今日、多鹿さんからもらった肥料を入れました。 これを繰り返したら、きゅうりがどんどん実るはず! がんばれよー トマトはもうちょっとで食べられそうです。 [ お知らせ ]  奥播磨 純米XX 火入れ 21BY ~ ふた夏越えの瓶熟成 ~~ じっくりと、15℃冷蔵庫で熟成しました 満を持してのご紹介となります、 平成23年9月1日(木)発売っ!!

Posted in 蔵便り

9月の旬の食材

こんにちは。製造部 アラキです。残暑まだまだ厳しいですが、みなさん、どうぞご自愛ください。
どんなに暑くても季節は進んでいくものです。
10月になると『秋』って感じですよね。野菜ならきのこ類やらぎんなん、お酒ならそれこそ、ひやおろしです。奥播磨も10月1日にはひやおろしの発売予定です。

では、9月の旬の食材は?野菜ならサツマイモ、青梗菜、まいたけ、マツタケ。魚ならかつお、さけ、さんまが9月からの旬だそうです。
あと、ゴマも9月なんですって!ゴマに旬があったのか・・。
恥ずかしながら、全く知りませんでした。今や何かと便利な世の中です。でも、日本特有の四季。季節、季節の旬。大切にしたいですね。


[ お知らせ ]
 奥播磨 純米XX 火入れ 21BY
~ ふた夏越えの瓶熟成 ~~

じっくりと、15℃冷蔵庫で熟成しました
満を持してのご紹介となります、
平成23年9月1日(木)発売っ!!

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり