こんにちは。製造部アラキです。先日、講習会やおやっさんたちとのきき酒勉強会を書かせてもらいましたが、このときいただいた大切な言葉忘れていました。そう、それは高垣克正杜氏の言葉です。言葉というか・・詩というか・・・。
それはきき酒後、夕食中のこと。お酒が入っていたこともあり、その力もあって次のような一句を読みました。
山に猪 川に鮎あり 奥播磨
どうですか?なかなか素敵でしょ。地酒には地の食べ物。そのことが十二分に凝縮された一句です。奥播磨・・・・蔵の風景を説明するには完璧です。なんとも有難い一句です。
これを載せ忘れるとは・・申し訳ございません。何か詩ってのもいいもんですね。短い言葉の中にいっぱいの想いがつまった一句です。
おやっさん、ありがとうございました。
Posted in 蔵便り
〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957
TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556
営業時間 ⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時 ⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時
定休⽇:年中無休 駐⾞場:店舗前5台程あり