奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

しし鍋

こんにちは。製造部アラキです。今日もまたもやポカポカようきですね。早く寒くなってほしいものです。寒い季節はやっぱり寒くならないと・・・。 そんな中今月15日にししが解禁になり昨晩、下村酒造店の夕食は しし鍋になりました。しし肉は隣の山崎町にある阪本精肉店にて購入。なんでも今年はいのししのえさとなるどんぐりが少なくやせ気味のものが多い中、しっかりした天然のものがあるとのことで、写真で見てのとおり、きれいな肉です。 お酒は奥播磨の定番酒で合わしてみました。どれもいい感じに合いましたが、1番の人気は山廃スタンダードでした。しし鍋の味噌と山廃の酸とが絶妙にマッチしておりました。 あっという間に1升瓶がコロン。そして飲みすぎた人間がコテン。続いてコロン。そして・・・・ドテ。一人ずつ倒れていきました。 とは言え、さすが奥播磨。みな二日酔いなく元気に朝仕事に精を出しました。たった一人を除いては・・・。 地の食べ物と地のお酒。やっぱいいものです。 でもって、全国各地の食べ物にも奥播磨をあわせて行きたいものです。

Posted in 蔵便り

蔵の歴史

こんにちは。製造部アラキです。毎度、同じものでばかりですんません。蔵人は他にいるのですが、時間のあるのはアラキだけでして・・・。 さて、下村酒造店は明治17年創業。以来、 『手造りに秀でる技はなし』 を家訓に現在までたくさんの杜氏、蔵人の手を経て現在に至ります。 蔵の中には創業当時から変わらぬ場所というか、当時の建物、梁が残ってるところがあります。当時はその場で酒を醸し、現在では倉庫として活用されています。 機械音痴で写真センスの欠片も無い為、上手く伝わらなくてもうしわけないのですが、写真を撮ってみました。 実物はものすごく、梁は太く立派で圧倒感があるのですが、伝わりますかね・・・。 自分はここ下村酒造にお世話になり、2年目ですが今までにたくさんの人の手で今現在まで奥播磨の味が守られてきました。で、今後とも守りつつ、進化しつつ、愛される奥播磨を造っていきたなあ、と。 新酒が出来るまであとわずか。今年の奥播磨は先人たちの伝えてきた奥播磨が発揮されている・・・・かと。 蔵の歴史を短時間で紹介しようとするのが、ムリでしたかね・・。

Posted in 蔵便り

一年を経て

こんにちは。製造部 アラキです。 ようやく寒くなってきました。地元の天気予報では最低気温は3度でした。日本は広いですしもっと寒い地域もたくさんあるでしょうが・・・。早くこの寒さが続けばいいな、と。 先日の夕飯はおでんでした。ここ姫路ではおでんはショウガ醤油で食べます。からしで食べる方もいるようですが『姫路おでん』と言えばショウガ醤油のおでんを意味します。結構な美味ですよ。 是非食べて見てください。 で、この日のお酒は生酛純米 誠保20byです。 このお酒はxx酵母を使用し個性的な酸のあるお酒です。 奥播磨は基本、食中酒ですがこのお酒もいい感じです。 1年を経て旨味と丸みを帯び、1杯目より2杯目。杯がすすむにつれ旨味をいっそう感じさせてくれます。 昨年呑まれた方、1年の時を経た誠保20byを。 初めての方、姫路おでんと併せてお試しください。 寒くなってきたので、皆さん体調管理には気をつけて楽しい日本酒生活を。

Posted in 蔵便り

こればっかりは・・・・。

こんにちは。製造部 アラキです。 始まったはいいもののなかなか寒くならないものですね。 奥播磨は朝仕事は5時半からですが、起きやすくていいものの、 いざ、酒を仕込むなるとなかなか困ったものです。 あと、夜中も寒くないので起きやすく、愛用のチャンチャンコも着ることなく蔵へ行けますもんね。 早く寒くなるのを願うばかりです。 仕込みのは1本、1本仕込みは順調にいっております。次々に控えるタンクたちもきっと心待ちにしていることでしょう。 寒くなりますように・・・・・。

Posted in 蔵便り

真っ最中。

こんにちは。製造部 アラキです。いよいよ本格的に仕込が始まってきました。で、こんな時間に蔵便りを更新しているのもどうかと思いますが・・・。米洗いが済んで明日の酛卸しが済んで、今ほんの一息の時に書いてます。
って、そないにバタバタと仕事をしている訳ではなく、比較的落ち着いて仕事させてもらってます。検温したり、状貌を見たり。これに搾り等が入ってくるとちょいと忙しくはなってきますが。
ま、今は始まったばかり。焦らず、気張りすぎず22byみんなで酒造りに勤しんでおります。

新酒は勿論楽しみではありますが、毎日晩酌で奥播磨を利き酒してるわけですが、『熟成酒』って新酒とはまた違った旨さがありますよね。
奥播磨の白影泉シリーズですが、山田、雄町、そして今回発売のしもむら。それぞれに旨さ感じます。個人的にはしもむらの柔らかい熟成と旨味が好きですかね。あまり呑み過ぎないようには努めていますが、仕事以上にこれが大変かも。
夜中に起きれないですからね。今日こそはほどほどで・・・・。

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり