奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

我が家でのある休日の風景

こんにちは。いかがお過ごしですか?製造部 アラキです。 これはとある休日の庭での風景です。 自然豊かといっていいのやら・・・。弱肉強食です。 強いものになろうとは思いませんが、このカエルのように飲み込まれないように頑張っていきます・・・。 実はこの後、飲み込めず、へびも諦め結局、カエルも生き延びれたんですけどね。 食事中の方、お見苦しい写真で失礼しました。

Posted in 蔵便り

新開地まつり

皆さん、こんにちは。製造部 荒木です。 先週の土曜日に兵庫県は神戸市新開地というところで、新開地まつりというのがありました。その中で、「美味しい日本酒体験会」なるものがありまして、私、アラキが弱輩者ながら奥播磨を代表してお話しに行かせてもらいました。 今回は日頃日本酒を呑まれない方が対象ということで、普段酒に呑まれっぱなしアラキと正反対の方々にお話したわけですが、これがまた柄にもなく緊張いたしました。 自分のような弱輩者の話を熱心に聞いていただけてることに恐縮しながら、約40分ほど話をしました。 その後は日本酒呑み比べ、と題して醸造年度の違い、生酒・火入れ酒の違いなどそれぞれ唎酒してもらい、燗などしながら、このあたりになると日本酒の力を発揮。皆さんリラックスして和やかムードですすめていけたかな(自分がリラックス出来はじめたともいえるのですが・・・)。その後には新開地の居酒屋大湊さん、正宗屋さんから鱧の湯引き、どて焼きにあうお酒ということで、お料理との相性を考えながらの時間へと名目上、突入いたしました。 この辺りになると自分も楽しく過ごさせてもらってました。 あっという間の2時間で、日頃一般消費者の方とお話する機会の少ないものとしては有意義な勉強を逆にさせてもらった時間でした。 これを生かして酒造り!と言えるといいのですが、まずは、コツコツと頑張っていきたいと思います。 今回お越し頂いた皆さん、協力したくれたスタッフ、居酒屋の方々、そして主催していただいた新開地まちづくりNPOの方々有り難うございました。 今後とも皆さんの期待に応えれるようしっかりと酒造りに邁進してまいります。また、どこかお酒の会、居酒屋などで会えるといいですね。 今日も美味しい日本酒に乾杯!!

Posted in 蔵便り

ご無沙汰してます。

暫くぶりです。製造部荒木です。
7月23日から東北へ勉強会及びあいさつ回りと行ってきまして、無事!?にと言うには程遠いドタバタ珍道中でした。
何はともあれ、8月3日姫路に着きました。

23日にフェリーで秋田に向かい勉強会のある岩手に向った訳ですが事件はここで起こりました。途中立ち寄った道の駅のトイレで財布を置き忘れ・・・・。気付いて戻ったのは1時間後。
そこでは変わらぬ日常の道の駅の風景が・・・・。神様・・・。

まだ、東北について口にしたのは吉野家の牛丼のみ。これからの10日間、どのように過ごそうか・・。で、この下がりきったテンションをどのようにあげて仕事すればいいのやら・・。

「仕方ない。悪いのは自分。忘れて頑張ろう!!」
ってな強い精神力を持ち合わせてるはずもなく・・・。

でも、そこは関西人。財布を忘れたことネタに回って参りました。
いや~、でもつらかったです。カードを止め、お金を引き出す術を失い、いあやはや、カメラは使いこなせなくても一応は現代人なんだなあ、なんて。

気を改め、口にした東北の食材は・・やっぱり美味でした。
海の幸、山の幸。中でもお気に入りは「ほや」。
最高にえがったっす!そこに奥播磨!!

「場所が変われど奥播磨は永久に不滅です!!」
改めて奥深さを感じた時間でした。

今回お世話になった東北、そして帰りに立ち寄った愛知、岐阜、三重の小売店の方々お世話になりました。突然の訪問失礼しました。
お伺いできなかった所には次回こそは是非是非です。

ダラダラと長い文章にお付き合い有り難うございました。
今後とも宜しくです。

暑い夏、皆さん熱中症にはくれぐれもお気をつけて。では

                       製造部 荒木力

Posted in 蔵便り

奥播磨 前掛け

「 奥播磨の前掛け 」, ございます。 1枚 1,680円(消費税込み) たて63センチ X よこ41センチ 右手側に、ポケット付けてます。 この厚手の生地がなれてくる程に使い込んで頂きたい。 商品案内ページでの画像処理がうまくできなくて、 とりあえず、こちらで紹介します。 製造部 多鹿

Posted in 蔵便り

奥播磨 幟(のぼり)

「 奥播磨の幟(のぼり)」, ございます。 1枚 2,000円(消費税込み) たて150センチ X よこ60センチ 柿渋色の地を 「 奥播磨 」の文字で白く抜いてあります。 酒販店、料飲店で、とてもよく、はためきます。 商品案内ページでの、画像の処理がうまくできなくて、 とりあえず、こちらで紹介します。 製造部 多鹿

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり