奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

トライやるウィーク4日目 横野遥大

今日は、トライやるウィーク四日目でした。 朝来てから瓶の箱詰めをしたり、火入れ作業をして、朝から大変でした。 火入れ作業は764本して、前よりも少なかったけどかなり疲れました。 午後からは、お猪口の袋詰めをしました。途中で、先生方がいらっしゃったので接客をすることになりました。 阿部先生が伝授を買うと言ってお財布から一万円を出してきてビックリしました。初めての接客で、とても緊張したけど上手くできてうれしかったです。 ついに明日が最終日となりました。もう少しでここともお別れなので少し寂しいです。

Posted in 蔵便り

トライやるウィーク3日目 横野遥大

今日は、トライやるウィーク三日目でした。 朝から、空になった瓶を運びました。初めてする作業なので、慣れるまでが大変でした。 次に、瓶洗をしました。80度のお湯で瓶を洗うので蒸気がモワモワして、そこにいるだけで暑かったです。しかも、何本もしたのでサウナの中にいるみたいでした。 午後からはお店の手伝いで、お酒とお猪口の補充と、ポップ造りをしました。 ポップは、自分で柄を決められたので楽しかったけど、型に合わせて切るのがむずかしかったです。でも、思ってたよりもいい出来だったので、うれしかったです。 今日でトライやるウィークの折り返し日となりました。残りの二日も誠心誠意頑張りたいと思います。

Posted in 蔵便り

トライやるウィーク2日目 横野遥大

            今日は、トライやるウィーク二日目でした。 午前は、お酒のラベル貼りと、瓶を詰める作業をしました。1200本以上瓶を詰めたのですごく疲れました。 午後からは、お酒を保存する冷蔵庫の見学に行きました。 外は、暑かったけど冷蔵庫の中は涼しかったのでとても快適でした。でも、それからまた瓶を詰める作業をしたので、汗も出てきてクタクタになりました。 今日でトライやるウィークは二回目だけど、未だスタッフの方々の名前を覚えられてないので、明日には覚えれるようにがんばりたいです。 そして、このブログも素早く書けるようになりたいです。

Posted in 蔵便り

トライやるウィーク1日目 横野遥大

今日はトライやるウィークの一日目でした。 最初は初めて来る場所だったので、凄く緊張していました。 でも、お店の方々が色んなことを教えて下さったのですごく安心しました。 初日の仕事はお酒にシールを貼ったり、ダンボール箱にお酒を入れる作業をしました。 お酒はとても重たくて落としてしまいそうでヒヤヒヤしましたが無事に落とさず詰める事が出来ました。 ほとんどの作業は立ってしたので、一日目で足が棒になってくたくたでした。 これから一週間、一人だけど頑張っていこうと思います。              

Posted in 蔵便り

6月16日(日)は父の日です。

『お父さん、いつもありがとう!』 なかなか照れくさくって言えないこの一言… 日頃の感謝の気持ちを贈り物に託してみませんか。 一足早く子供達から大好きな青ラベルをプレゼントされて ご満悦な当蔵の従業員“はり造”です。 「安富町出身の歌手丘みどりもよろしく!」との事です。        

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり