蔵便り
夢・・・目標
こんにちは。製造部 アラキです。
25by新酒は順調にそしていい香りもしております。
本日は写真がないので、別の話を。。。。
今年1月に新年の目標を立てまして、久しく歯医者に行ってなかったもので、
“1年かけてきれいな歯に!”
を私荒木の新年の誓いとしたのですが、年明けに歯医者に行くと
まさかの
“虫歯ゼロ!!”
で、新たな目標としたのが、夢であった
“トライアスロン挑戦!”
で、ショートですが、スイム1.5km、バイク40km、ラン10km
に挑戦しました。
いや~楽しかったです。スタートのスイムでいきなりの沈め合いというかバトルに一気にテンション下がりまくりでしたが、終わってみるとこの上なく、楽しいモノでした。
で、今回は大きく2ヵ年計画!!
しっかり練習して、きっちり泳げるようになり、2年後の
“全日本トライアスロン皆生大会に挑戦!”
これにします。
スイム3km、バイク145km、ラン42.195km・・・・・
果てしなく長いのですが・・・2年後、2年後の2015年。
目標に頑張ります。
先ずは酒造りなんですけどね。
全日本皆生トラアスロン
http://www.kaike-triathlon.com/
Posted in 蔵便り
御祓い


こんにちは。製造部アラキです。
本日は毎年御祓いしてもらっている加茂神社の神主さんに来てもらって、少し遅くはなりましたが、今年度の酒造の安全祈願、良酒祈願をしてもらいました。
すでに仕込みは入っているんですが、ま、そこはさておき・・・。
とりあえずはこれで25byも安心です。
加茂神社はお正月には数多くの初詣の方々で賑わいます。
毎年、干支飾りをしており多くの方々に喜ばれています。
下村酒造店でも店頭にて振舞甘酒をしております。
お正月には是非。もちろんその頃には新酒も出来てますしね。
本日の御祓いの効果を是非実感してみてください。
写真は本日御祓いしてもらった神棚とここ数年の加茂神社の干支です。
神棚、何か“気”を感じませんか? Posted in 蔵便り
年中無休

こんにちは。製造部 アラキです。
3連休は楽しく過ごせましたか?
いや~、楽天の優勝個人的には凄く嬉しかったです。
小さい頃から近鉄ファンで、中々オリックスには肩入れできず・・・。やっぱり楽天なんですよね~。
昨日はいい夜でした。
皆さん、奥播磨で祝杯を!
下村酒造店は年中無休で営業中です。もちろん、お正月も。
平日10時~18時
日曜10時~17時
お待ちしております。
連休だった方、明日から頑張りましょう。 Posted in 蔵便り
タンク補修


こんにちは。製造部 アラキです。
せっかくの3連休が雨ですね~。
うちの娘も今日は近くの公民館でふれあい餅つき大会があり、
いってるはずなんですが・・・・。あったんやろか・・・。
で、今日は、仕込みや、米洗い、室・・・いろんなことを並行しながら進めていくわけですが、タンクの補修もほかではありません。
夏場にしておくといいのですが、毎年、毎年同じことを思いつつ・・・。
妹尾君がその準備をしてましたので、パチリ。
タンクの傷をそのままにしておくと、しぼったお酒に必要としない着色がみられたりするので、今のうちに・・・。
で、このような修繕道具で補修していきます。
エポグラス
http://www.nyk-tank.co.jp/m16_eg.htm
先ずはキズまわりをマスキング。で、箇所を削りパテで、塗った後乾燥、ヤスリかけ。
妹尾君よろしくでーす。
で、昨日留めた醪はこのように。これから元気に発酵していくことでしょう。愉しみ~。 Posted in 蔵便り
留仕込


こんにちは。製造部 アラキです。
先日からの1本目の仕込。本日留仕込。
あとは、昨日お話したとおり、しっかりともろみを品音管理。
新酒1発目ですしね。25byの試金石というか、占う意味でも
いいものにしたいものです。
およそ30日前後での上槽となります。お楽しみに。
今日から3連休の方も多いのでは?
造りはそうはいきませんが、瓶場はひっそりと
静まりかえっています。新酒がしぼれると瓶洗い、瓶詰めと大忙しになるので、今の間に瓶場も体力温存といったところです。
とは言え、下村酒造店自体は年中無休です。
お近くの方は、是非。
雨でなければ、下村酒造のゆるくないユルキャラ、
“ハリゾー”がお出迎え。 Posted in 蔵便り
株式会社 下村酒造店
〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957
TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556
営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時
定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり
