蔵便り
酒屋冥利の会 大人の文化祭お酒の会
「 えっ!? 小学校でお酒が飲めるの!? 」
「 はい!! 飲めるんですっ!! 」
7月7日(日)11:00~16:00
「 大人の文化祭 神戸の地で日本酒と共に 」
non usuel のん・ゆ~じゅえる
非日常から・・・・。
いいなあ、こういう催し
懐かしさもあって、
分かりやすく言えば、
「 カゴメ トマトジュース 復刻版ラベル 」の心地良さだ。
以下、岩井寿商店ホームページより。
•「第二回酒屋冥利の会」開催決定!
7月7日(日曜日)11:00〜16:00
長田区の旧二葉小学校
入場料2000円(食事代は別途)
***小学校で地酒を楽しむ会を開催します***
大人の文化祭
神戸の地で日本酒と共に
昨年、須磨海浜水族館を会場に開催いたしました
「今宵大人の貸切水族園in須磨」にひきつづき
酒屋冥利の会企画第二弾として「大人の文化祭」
を開催させていただくこととなりました。
旧二葉小学校という歴史あるロケーションの中で
神戸をはじめとした兵庫県・全国の蔵元さん達と
地元食品業者さんに多数参加頂き、小学校の教室で
日本酒と肴・アテを堪能して非日常(ノン・ユージュエル)
を体験して頂くことで、日本酒への興味を更に深めて
頂こうという企画でございます。
歴史ある校舎の中で少年・少女時代に思いを馳せ
美味しいお酒と肴をどうぞお楽しみ下さいませ。
ご家族連れで楽しんで頂ける様に
お子様には駄菓子のプレゼントと無料縁日コーナーを設けます。
もちろんお子様は入場料も無料ですよ。
参加蔵元
奥播磨・播州一献・紀土・小左衛門・花巴・龍力・土佐しらぎく
七田・富久長・一ノ蔵・荻の露・黒龍・奈良萬・菊鷹・八海山
以上15蔵の蔵元さんが参加予定です。
(※参加蔵元は一部変更になる場合がございます)
お食事は黒田蒲鉾さんや姫路の駅そば等盛り沢山です。
お問い合わせ
酒屋冥利の会事務局(丹元商店) tel、078-731-1410
製造部 多鹿テツヤ
Posted in 蔵便り
喫茶 エデンの東
喫茶店が大好きです
「 喫茶 エデンの東 」
街燈に誘われて、薄暗い店内の夕涼みは淫靡に隠れ家を想起させてくれます
おススメメニューは「 赤とんぼピザ 」
うすくち醤油発祥の地、播州たつのの醤油もろみが生地の間に練りこんであって
これでもかと主張してくる、その存在感が
パワフルな「 奥播磨 」のお酒を恋しくさせるほどです。
アンティ―クは、和洋を問わずに調和するといいます。
ジェームス・ディ―ンの喫茶店には、醤油の町の気概が溶け込んでいます。
Posted in 蔵便り
谷口農場さん 田んぼ見学
こんにちは。杜氏の下村です。
今日は、安富町内の谷口農場さんの田んぼに行きました。
6月2日に『兵庫夢錦』の田植えをされました。
田植え以後、雨が降らずに心配しましたが、昨日・今日とが雨降りです。何とか水不足になりませぬように!!
話は変わりますが、夏の芳醇超辛が好評発売中です。
特約店のご主人からも「今年の夏の芳醇超辛は好評ですね~」とうれしい声をよく耳にします。
昨年、発売と同時に品切れで、これだったら「夏の芳醇超辛」ではなく「梅雨の芳醇超辛」かとおしかりの声がありましたので、今年は増産しました。
本格的な盛夏に向けて、おいしい夏の芳醇超辛をお楽しみ下さい。
お求めは、全国の特約店でどうぞ。
Posted in 蔵便り
☆☆ 平成25年夏 第50回 播州酒・食・文化懇話会 「 江戸の宴 」
お酒の会のご案内です。
非営利に活動するメンバーの熱い思いを感じてください。
☆☆ 平成25年夏 第50回 播州酒・食・文化懇話会 「 江戸の宴 」
~ 國酒の伝承は播州の誇り 我が蔵の味はこれ!! ~ ☆☆
播州は水処、米処、酒処、それぞれの蔵が、蔵人が
伝統の技術と情熱で酒を醸します、素晴らしい酒が造られています。
その酒を楽しんで頂きたくこの会を開催いたします。
酒は地域文化のバロメーター。
旨いものがあるところには良い酒があります。
まさに、播州はこの総てが揃った処です。
ぜひ、ご参加いただき播州の酒をお楽しみください。
◎ なぜ、播州なのか? 播州のキーワード
・ 米処 山田錦
日本一の酒米山田錦は播州で栽培されています。
・ 水処
播州平野は2本の一級河川と3本の二級河川が流れる水の豊かな処です。
・ 前どれ
前の瀬戸内海は、明石海峡、鹿ノ瀬、家島群島と漁場が多く魚種も豊富、そこで捕れる魚介を前どれと云います。
・ 播磨風土記
現存する5つの風土記の1つ、播磨風土記に「かび」から酒を醸した記述があり、麹で酒を造った日本酒発祥の地と自負している。
・ 気候風土
北に中国山脈、南は瀬戸内と四国、東は六甲の山脈と淡路島。天災が無く、先土器時代から人の住む肥沃の地。山海の幸であふれる地。
◎参加蔵
葵鶴(あおいつる:三木市)
奥播磨(おくはりま:姫路市 安富)
白鷺の城(しらさぎのしろ:姫路市 広畑)
盛典(せいてん:加古川市)
雪彦山(せっぴこさん:姫路市 夢前)
忠臣蔵(ちゅうしんぐら:赤穂市)
龍力(たつりき:姫路市 網干)
播州一献(ばんしゅういっこん:宍粟市)
倭小槌(やまとこづち:播磨町)
來楽(らいらく:明石市)
◇日時/ 平成25年7月26日(金)
18時30分受付開始 19時00分開宴
◇場所/ 明治記念館「 蓬莱の間 」(定員240名、着席形式)
東京都港区元赤坂2-2-23
電話 03-3746-7711
◇会費/ 1万円
◇主催/ 播州酒・食・文化懇話会
◇お問い合わせ・お申込み 連絡先
兵庫県神埼郡福崎町福崎新148
(株)マルフク 後藤利豪
電話 0790-22-0290
ファクス 0790-22-3410
◎播州酒・食・文化懇話会とは?
~ こだわり続けて27年、播州酒・食・文化懇話会は常に次なる夢と可能性に挑戦していきます。 ~
~ 地域文化は地域の人々の営み、大切に育み、大切に継承してこそ価値が生まれる。「播酒懇」はそれを目指します。 ~
播州が酒と食と文化の情報発信基地としての機能を有し発展することを願い、鋭い切り口、優しい思い、頑固な哲学で裏付けされたメンバーで構成し活動しようと27年前に誕生した営利を追求しない会です。
現在メンバーは酒蔵10、酒流通4、飲み手12名の26名です。
Posted in 蔵便り
こばファームさん 田植え見学
こんにちは。杜氏の下村です。
今日は、無農薬・無肥料で『山田錦』を栽培されているこばファームの小林さんの田んぼに、田植えの様子を見学に行って来ました。
種もみから育てた苗も順調に育ちました。酒米の出来も苗で左右すると言われていましたが、その苗もしっかりしたのが出来ました。
手前の田んぼが『山田錦』です。奥の田んぼに比べて緑の色が薄いですが、これが無肥料米の特徴とかです。
Posted in 蔵便り
株式会社 下村酒造店
〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957
TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556
営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時
定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり