奥播磨

商品案内 商品案内

蔵便り

携帯電話から更新

あれっ、
ちょっとちょっと
携帯電話からも更新できるんでっか!?
マジっすか、凄いですね、中々やりまんなあ山口さん、今年の5月、下村酒造店ホームページのリニューアルにご尽力下さった、リンクの山口さん、
ご無沙汰してるし、また会いたいなあ、結構、味のある方で、ちゅうか、
この僕の更新、見てくれてますか?山口さん!
見てくれてたら、めちゃ嬉しいっす、携帯電話なので、いま、ハートマークがわんさか出て来ちゃって、
いやあ、これで更新するなんてマズイよなあー、コンマ8秒、考えちゃいましたよ
って今、会所部屋でひとり、晩ご飯を食べてます、
飲んでまんがな二酸化マンガン、奥播磨の芳醇超辛おりがらみ、(あっ、これこれ、二酸化マンガンってギャグ、昔に流行りましたよね、30後半の方ならうなづいてくれ、よろしく)
妹尾くん休みで、住吉さんは可愛い娘さんに会いに帰郷、専務と元基ちゃんは約束あって外食とかって、
荒木くんは奥さん待つ自宅へと、
わたくしチョンゴ・・

お酒が旨いっす、
お酒が恋人っす

さっき、賄いとか純米酒粕の袋詰めとかしてくれてはる尾川さんがみえて、
ごめんね、朝ご飯の炊飯器セット忘れててって、ご自分の晩ご飯の最中に気づいたからって来られて、結構ここいら、陽が落ちたらマジ寒いのに、電話ひとつ、くれはったら、やっとくのに、
とっても真面目な方で
有り難うございます!
有り難うございます!

「有るのが難い」って気持ち、大好きです、多鹿ですから。

Posted in 蔵便り

冬休みのバイト仕事です。

猫の手も借りたいくらいですけど、 猫は雇えないし、それに 猫の手程度なら手伝ってほしくはありません。 で、この2人、 有末しょうた君と山内、やまうち・・ 下の名前をきき忘れましたが、 向かって左手が山内くん、 なかなか良く働きよるんです、同じ安富町住まいの高校生、 冬休みのバイト仕事です。 単純作業ばかり任せてて、しんどいだろうに、 いやいや、銭を稼ぐっちゅうのは、しんどいもので、 頑張ってるっちゅうんかな、 いやいや、頑張ってない人なんか居ないし、 しかあし、 何せ、無駄話しをしない、好感が持てます、 有末くんと山内くんのご家族さま、 とっても助かってます、有り難うございます! 僕も、もっと働きますから、多鹿です。 しょうた! やまうち君! あした、8時なっ! よろしく。

Posted in 蔵便り

「 蔵人( クロード )」尾瀬あきら

「 夏子の酒 」ってありましたよね、随分と前にテレビドラマ化された漫画です。 その尾瀬あきらさんの最新作( か、どうか、ごめんなさい、最新作じゃないかも )、「 蔵人( クロード )」に、 「 奥播磨 山廃純米スタンダード 」のコマがあって、 何だか、秀樹感激な気分なんだ!ってな素振りの元基ちゃんが、 ぺらぺらめくって、見せてくれて 今年の秋の酒会でサインも頂いてきてて、 あっ、そうそう、 元基ちゃんが帰って来てるんです、下村専務の長男坊が、 農大の冬休みを利用して、 というか、帰って来てる間中ずうっと、忙しく働いてもらうつもりなんですが、 しかし、この短足パンツって、どないやねん、 マジどう思われます?みなさん、 僕なんて嘆息多鹿です、 飯食ってきます。

Posted in 蔵便り

漸くマジ寒いです。

清冽な空気が鼻腔を突き刺して、 只今の安志、気温0度、 住吉さんと一緒に購入したユニクロのヒートテックのお陰で 動きやすい薄着で励んでますが いまキーボードを叩いてる指先が痛いです、 昨夜は何たるや、M-1とボクシングの試合がカッチンコしやがって、会所部屋のM-1チームと、専務の部屋のボクシングチームとに分かれて楽しんでました、わたし、どっちも気になって、 杯を携えて、あっち行ったりこっち行ったり、 で結果、誰がM-1で優勝したのか、亀田興毅が勝ったのか負けたのか現在もって知らないという、 何ともおそまつな多鹿シェ-です。 しかし、寒いっすなー、指先が痛すぎて今、軍手はめて叩いてるんです、足の先も痛くなって来ました、 温めなきゃいけない、んで、 今日はいつもにも増して動き回ろうとか思います、ってマジ?昨日よりも、もっと、って、どんだけ頑張るねんとかいう自画自賛レベルなお仕事、始まる。

Posted in 蔵便り

志るしの杉玉、「 奥播磨 芳醇超辛おりがらみ 」

旨かったからと、すぐまた買いに来てくれはる方もいらっしゃって、ほんとまっとうな酒造りをやってて良かった、 有り難うございます、有り難うございます、 感謝してもしきれませんが、 年を越えてからの酒造りも、 応援してくれはる方々に喜んで頂けますように、 真摯にまっとうな姿勢で励みます、 有り難うございます! お陰さまで、 「 奥播磨 純米おりがらみ 22BY 」完売いたしました、 誠に有り難うございます! 旬の味わい、澱(おり)がらみの2本め、 「 奥播磨 芳醇超辛おりがらみ 22BY 」発売中です、 辛いだけじゃない、すっきりとした甘みも感じて頂ける「 奥播磨 芳醇超辛 生(澄明タイプ)」に、あえて澱を絡めることによって、優しい旨みを込めています、こちらも別嬪さんです、宜しくお願い致します。 ※ 表看板の手書きに「 奥播磨 芳醇超辛おりがらみ 」を追加しました、気持ちを伝えたいが為の手書きです。でも、マッキーの赤色って、どないやねん、なんか趣きが違うよね、ごめんなさい、朱墨がなかったんです、明日か明後日かその次の日くらいには買ってきます、でもその頃には目にも慣れちゃって、これはこれで良い、そう思えてるような気もしてます、だいたい目にして貰えてるんだろうか、チェックしてくれてたらマジ嬉しいです、「 ありがとう多鹿純です 」

Posted in 蔵便り

記事を検索

アーカイブ

カテゴリー

株式会社 下村酒造店

〒671-2401 兵庫県姫路市安富町安志957

TEL 0790-66-2004 FAX 0790-66-3556

営業時間
⽉曜⽇ 〜 ⼟曜⽇ : 午前10時〜午後6時
⽇曜⽇: 午前10時〜午後5時

定休⽇:年中無休
駐⾞場:店舗前5台程あり